SSブログ

摘蕾 [●バラの作業]

早いもので、気が付けば今日で7月も終わりです。

今月の記憶があまり無いのは気のせいでしょうか・・・?

 

 

おかげさまで?今年の家のバラ達に、今の所大きなアクシデントも無く、

ほぼみんな、元気に育っております。

DSC_3978.JPG

毎年この時期には、黒点でほぼ丸坊主なバラ達も、ほらこの通り。

若干の、ハキリバチとチュウレンジハバチの被害は有りますが、

そんなのまったく気にならない程度。

この調子で8月を乗り越えられれば、秋バラの期待が膨らみます。

 

 

そんなバラ達は、毎朝少しずつ花を咲かせているのですが、

今朝は

DSC_3991.JPG

ユキサン

 

DSC_3995.JPG

オーバーナイトセンセーション

 

DSC_3998.JPG

グラミスキャッスル

 

DSC_4001.JPG

推定グランメールジェニー(向こうに見えるのは朝顔、見りゃ分かるか?)

 

などがほぼ咲きました♪ (スリップス対策で、ガクが開いて咲きそうな状態で摘んでいます。)

が、そろそろ花も小さく、何とも寂しい感じに。

 

 

で、この間の日曜日に、

もうそろそろ7月も終わりか~

・・・

・・・

・・・?

あっ、忘れてた!

8月は体力温存のため、バラを咲かせない予定だったのだ。。。

 

で、

DSC_3892.JPG

もうちょっとで咲きそうな、これくらいの蕾は残し、

それ以外の

DSC_3939.JPG

こんな感じの蕾は、残念ですが全部摘み取りました。

 

 

 

DSC_3948.JPG

日曜日はこれだけ。(とったど~!)

 

 

小さいのは全部摘み取ったはずなのですが、

次の日にはまた出来ている状態。

『8月中に咲かせるのは可愛そうなのだ!』

と、自分に言い聞かせ、毎朝チョンチョン摘み取っています。。。(涙)


花がら摘み [●バラの作業]

家の庭のバラ達も、

2番花、3番花の季節を向かえています。

虫の被害や株の消耗を考え、庭で咲かせず、

直ぐ摘み取ってしまうので、庭は寂しい状態ですが、

朝起きると、必ず少しだけ咲いています。

DSC_3929.JPG

スヴニールドォラマルメゾン

 

DSC_3930.JPG

フレグラントアプリコット

 

DSC_3932.JPG

ミニバラ パフューマコルダーナ

 

バラが庭に咲いていると、なんだか嬉しいわ~♪

 

DSC_3950.JPG

で、今年はその場で直ぐ摘み取ることに決めました。

 

夏のこの時期に葉っぱは大切!

一枚でも多く残したいので、花がら摘みをしています。

バラの花がら摘みは、ハサミが必要ないので、とっても楽チン♪

私の場合、花首の根元に指を添えて

DSC_3905.JPG

こんな感じでポキッと摘み取っています。

 

毎日摘み取っているのですが、

次の日にはまた新しい花が・・・♡

DSC_3957.JPG

推定グランメールジェニー

 

DSC_3958.JPG

シャリファアスマ

 

DSC_3965.JPG

ミニバラ ヘルメス

 

DSC_3966.JPG

この日はこれだけ。

少ない?

 

毎日ちょっとずつだし、

花首も短いので、飾るにはちょっと。。。

そのまま捨てるのも、もったいないしどうしよう?

 

なんて思っているうちに次の日には

DSC_3971.JPG

グラミスキャッスル

 

DSC_3972.JPG

バフビューティー

 

DSC_3973.JPG

ブルームーン

 

DSC_3977.JPG

ピーチメイアンディナ

 

と、本当に少しずつ開花。

これはこれで、長~く楽しめて良いかも。

 

そう言えば、

昔、浅い器みたいなのを買ったような気がする。

何処だったか・・・

・・・

・・・

あった、あった。

DSC_3953.JPG

こんな入れ物に入れてみました。


タグ:花がら摘み

2週間ほど前にここへ行ってきました。 [●その他]

その日から、かなり日が経ってしまいましたが、

DSC_3611.JPG

平日が休みだったので、こんなところに行ってきました。

平日の朝8時半には結構すいているようです。

分りましたか?

行かれた方はご存知かと思うのですが。

 

ここです。

DSC_3622.JPG

もうお分かりですね^^

 

 

ご存知スカイツリー。

DSC_3623.JPG

この日は晴れていて、猛烈な暑さだったのですが、

景色はいまいち。

中央に東京タワーが写っているのですが(分りましたか?)、霞んでよく見えません。

肉眼ではもう少しよく見えたのですが。。。

遠くを見たいなら、冬の晴れた日に行ったほうが良さそうですね。

 

DSC_3652.JPG

で、スカイツリーの最高到達点や

 

DSC_3658.JPG

高い所ではお馴染み?の、ガラスの床などを見てまいりました。

 

DSC_3681.JPG

虹なんかも見えちゃいました。

それにしても、デカイ!

スカイツリーのすぐ下では、てっぺんが見えないのですね。

 

せっかく来たので、下の墨田水族館なども見てまいりました。

DSC_3687.JPG

なかなか雰囲気のある入口付近。

 

DSC_3689.JPG

水中をのぞいているような水槽に期待が膨らみましたが、

 

DSC_3706.JPG

それほど大きくない水族館。

 

あっという間に見終わってしまいました。。。

 

 

 

ペンギンもいたよ!

 


夏に咲く勿忘草、コガネムシ襲来などなど [●今日の見回り]

ここのところの空模様ときたら、まるで梅雨に戻ったかのようで・・・

バラの葉っぱちゃんにも、毎日黒点が現れます。

前日には、奇麗に取り除いたはずなのに。。。

 

それにしても蒸し暑い。。。

天気が悪い割には、バラもすぐ咲いてしまいます。

DSC_3913.JPG

パカッと!

もう少しゆっくり咲いてもらいたいのですが・・・

 

そして庭を見回っていると、

なぜか

DSC_3907.JPG

勿忘草開花。

この暑さの中、生き残っていたようです。ガンバレ~!

 

 

うちの庭では、やっぱりこの時期は朝顔しか元気がないようで、

DSC_3902.JPG

ブルーが眩しい!!

 

そんな朝顔が咲き始めたころ、

コガネムシ系襲来。。。

DSC_3843.JPG

でっかいのが、バラの葉っぱちゃんを食べちゃってます。

 

違う葉っぱでも、

DSC_3841.JPG

ちっさいのが!!

マメコガネ?

それ以外にも、何匹か来ておりました。

 

親の被害は全く気にしていませんが、このあと植木鉢の中に産卵されると厄介。

産卵された場合、沢山の命を奪うことになてしまうので、

不本意ではありますが、ペットボトルに入居していただきました。ナンマイダ~。。。

 

 

そして今年も発見!

DSC_3915.JPG

カマキリの脱け殻。

奇麗に脱皮したもんだね~^^

俺も脱皮してみたいよ。。。(何から?)

 

 

 

 

 

 

今日の収穫~。

DSC_3853.JPG

今年は全く採る気がなかったミョウガが取れました。

我が家では、場所をとる割に、あまり収穫出来なかったミョウガ。

もう諦めて、

ミョウガの取れた辺りには、バラやラズベリーの植木鉢が置かれています。(^^;


奪われたブルーベリー。 [ ・ブルーベリー]

先日、収穫できそうなブルーベリーが少しだけ有りまして、

そろそろ良い頃?収穫しよ~と。と思ったら、無くなっていました。。。

下に落ちたのか?と思い、辺りを見回しましたがブルーベリーは落ちていませんでした。

DSC_3879.JPG

それ以外の実は、まだまだな感じ。

今まで、一度も鳥や虫の被害に合ったことの無いブルーベリーでしたが、

今回は鳥にやられたっぽい?かも知れません。

 

その後しばらくして、

DSC_3900.JPG

そろそろ食べごろ。

昨年、青くなって1週間ほど我慢する。と言う情報を入手し、

その頃収穫すると、美味しい事に気が付きました。

本当は、もう少し我慢したかったのですが、

今年は前回の経験も有る事ですし、なくなる前に収穫です!

 

DSC_3901.JPG

青くなっても、このようにお尻がギザギザしていると、美味しくありません。。。

 

DSC_3908.JPG

で、お尻がツルンとしているものだけ収穫しました。

今年はチョッピリ。。。

少ないと思っていたけど、やっぱり少なすぎる。。。

おかしい。きっと何かに食べられてるに違いない。

 

 

 

 

で、今朝!

犯人を目撃しました。

今でも目に焼きついています。。。

食べごろに、チョッピリ早い実を頬張る犯人の目!くっそ~(怒)

それは、静かな朝の庭に起こりました。

バサバサ騒がしくブルーベリーの枝の間を羽ばたく鳥の音。

バラの手入れ中に、慌てて立ち上がり振り向くと

誇らしげな顔をこちらに向けて飛び立つ姿を。。。

『あちゃ~ヒヨドリか~。。。』

 

 

 

くっそ~!!

写真ぐらい撮らせてよ~^^


チョッピリ咲いた3番花。 [●バラの観察]

チョッピリですが、

そろそろバラも3番花が咲き始めました。

咲き始めたのは

DSC_3898.JPG

シャリファアスマ

 

DSC_3858.JPG

ラフランス

 

DSC_3860.JPG

推定グランメールジェニー

 

そんなところか?

それとミニバラたちも少々。

こちらは何番か分からなくなってしまいましたが、おそらく3番だと記憶しています。

DSC_3812.JPG

ピーチメイアンディナ

 

DSC_3875.JPG

まだ開いていませんが、オーバーナイトセンセーション

 

DSC_3886.JPG

パフューマコルダーナ

 

など。

 

それに、

2番花組も加わって、

DSC_3883.JPG

フレグラントアプリコット

少し元気になってきた!

初めてフロリバンダ風になったよ。^^

今後に期待です。

 

DSC_3889.JPG

ルイーズオディエ

 

などなど。

そして、嬉しい事に

スリップスの姿が見えなくなりました。

早めに摘む作戦で綺麗になりました!!ヤッタ!

 

DSC_3897.JPG

折角なので、他の花と一緒に飾ってみましたが、

微妙~?

 

DSC_3912.JPG

花首で摘んだバラ達は、そのグループで飾ってみました。

ブーケっぽくなった!

と思ったけど、写真で見ると微妙だね!


虫除けハウス? [ ・DIY]

動物や虫たちから、イチゴや葉っぱを守るため、

今回は虫よけハウス?を作りました。

うちの周りには野生動物や虫たちが多いため、

どうしても虫にやられていたり、

明日食べごろと思って期待していたイチゴが無くなっていたり。。。

 

とくに葉物野菜などは、葉モグリバエなどが葉っぱに住んでいるため、

絶対に食べたくない状態に。。。

なので、ここ数年育てていなかったのですが・・・

 

 

最近、うちの奥さんが、

久しぶりにルッコラを育てはじめまして、

DSC_3797.JPG

案の定、穴開きまくり。。。

生では食べたくありません!

 

 

そこで、ネットを張った物の中で育てる事にしました。(名前が分からん。。。)

まず何時ものように、ホームセンターで木材を買ってきて

頭の中の設計図通りに木材を裁断し、

ステインを塗装。

DSC_3761.JPG

乾燥中。

 

失敗しながら組み立ててみました。

DSC_3762.JPG

ジャーン!

 

DSC_3764.JPG

上は開くようになってます。

 

で、それに防虫ネットを貼りました。

DSC_3769.JPG

うた丸確認中。

 

DSC_3770.JPG

念入りに確認しています。

 

DSC_3771.JPG

最後のほうには釘の数が足りなくなったり、多少?のアクシデントはありましたが、

全ての面に網を張りました。

 

早速、ベランダにて大きさチェック&記念撮影。

DSC_3798.JPG

ちと大きすぎたか?

 

多少失敗した所も有りますが(寸法を間違えて、短くなった所を継ぎ足しました。)

とりあえずOK?

なんか良い感じかも♪

 

 

ただルッコラは時既に遅し・・・


挿し木のバラ、鉢増し [ ・バラの挿し木]

今朝は寒かったですね!

え?

寒くなかった・・・?

4時くらいに目が覚めて、窓を開けて2度寝したら寒くて寒くて。。。

 

 

気を取り直し、

今朝の見回り。

今朝は、ブルドネージュが咲いていました。

DSC_3833.JPG

極小ですが。。。

もうそろそろ、バラの花も小さくなってきました。

そろそろ咲かせない方が良い時期になってきたようです。

 

それと今日は、キノコ発見!

DSC_3839.JPG

バラの鉢から、こんにちは。

君は何キノコ君?

このままにしても、問題ないでしょうか?

 

しかしあれだね~

キノコが生えるって事は、水のやりすぎ?

 

 

 

 

そんな我が家で育った、バラの挿し木もそろそろ大きくなってきました。

DSC_3766.JPG

言うほど大きくないかも知れませんが。。。

 

ポットの裏側を見ると、

DSC_3765.JPG

チョロッと根っこがはみ出してきました。

そろそろ一回り大きくしても、よ~ござんすか?

よ~ござんすね?

 

と言う事で?

一回り大きな鉢に。

DSC_3773.JPG

何かの苗を買ったときの、プラ鉢みたいなポットが良さそうだったので、

それに植え替えました。(後ろの方の緑色の鉢でござんす。)


ハキリバチ出没 [●今日の見回り]

ここの所の暑さにも負けず、

バラさんたちも、今の所元気です。

 

花は直ぐ摘みとることにしているので、庭にバラの花は咲いていませんが、

今日は蕾を発見。

DSC_3803.JPG

ルイーズオディエ。

1個しかありませんでしたが。。。

 

それと、

DSC_3751.JPG

シャリファアスマ。だったか?

 

そのほかにも、デュブリュイさんや、ラフランスなどにもいくつか。

今年は何だか調子が良さそう♪

 

そして、驚く事に

毎年この時期には、葉っぱが相当少なくなるのに

今年はどう言う訳か、葉っぱ綺麗目。(一部を除く。)

DSC_3794.JPG

下のほうまで残っています♪

 

そんな、綺麗なバラさんたちの葉っぱ。

葉っぱが残っていればいるで、違う敵が出てくるのです。

 

見回りをしていると、騒がしい羽音。

ぶい~~ん。

おっミツバチか~♪

と思いきや、花には止まらず、バラの葉っぱへ。

DSC_3754.JPG

あっと言う間に丸くカット。

DSC_3756.JPG

ムムム!

ハキリバチだったか。。。

 

辺りのバラを見回すと、綺麗に切り取られた

DSC_3753.JPG

葉っぱちゃんたち。。。

見た目はどう見ても、ミツバチなんだけど・・・

・・・

・・・

しばらく様子を見ていると、巣穴があると思われる隙間に入っていきました。

DSC_3757.JPG

(塀と塀の間。)

こんな所に住んでいるのか・・・。

この隙間を塞いでしまおうか。。。

枯れちゃうわけじゃないから、もうしばらく様子を見てみます。(丸坊主にしたら、ただじゃ済まさんぞ!)

 

 

 

 

そんな感じで、様子を伺っていると、

今度は

DSC_3778.JPG

チュウレンジハバチ産卵中。。。

昨年は物凄い被害でしたが、今年は少なめだったチュウレンジ。

また少しずつ増え始めました。

スマン。。。許せ。。。(プチッと)

 

 

 

それにしても、蜂っていろんな種類が居るんだね~ 不思議だな~


イチゴの準備 と モグラの穴 [●その他の作業]

四期生りだか二期生りだか忘れましたが、

ラズベリーに今年2回目の蕾が出来ました。ワーイ!

DSC_3792.JPG

確か名前は、インディアンサマーだったかな?

あまり期待はしていませんが、蕾が出来ると嬉しいですね。

 

 

ベリーといえば、ストロベリー?(凄いこじつけ。。。)

毎年少ししか取れないイチゴですが、

来年の為の準備を始めました。

先日、本を読み直して、重大な間違えに気が付きました。。。

毎年、秋に子株を増やし、

遅れ遅れで冬に定植していましたが、

『ランナーから子株を育て、に定植する』って書いてありました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

(何時ランナーを育てるか買いて無かったから、秋に子株を育てるのと勘違いしておりました。。。)

どおりで育たない訳だ~(^^;

 

で、早速先日の猛暑の中

DSC_3791.JPG

親株から出たランナーをポットに固定しました。

今回は少し少なめで10株。

何時もより大きく育てて、収穫量を増やす計算です。

毎年適当に育てているイチゴですが、

今年は真面目に頑張ってます♪ (この日以外は邪魔者扱いです。)

 

その後、来年育てる物が決まったので、いらなくなった親株を処分しました。(さようなら~)

少しだけ、庭がスッキリ!(本当はこっちが目的)

 

 

 

 

 

庭の見回りをしていると、

DSC_3759.JPG

穴発見!

 

 

あっ!

こっちにも!

DSC_3781.JPG

どうやら、モグラのようなのですが。。。

 

 

 

モグラが住んで居る事で、何か問題が有りますか?と聞かれると、

歩く所がやわらかくなるくらいで特に問題は無いのですが、微妙に困っています。。。

もしかして、植物の根っこが切られちゃう?

 

 

 

微妙~~~。。。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。