SSブログ

ローズマリーとミントエキス 木酢液の認識不足 [ ・植物エキス]

先日、本にあった、植物抽出エキスを作ってみました。

 

植物抽出エキスとは、無農薬栽培を手助けしてくる、植物のエキスです。

植物から、ミネラルなどの成分を抽出し、それを葉面に散布することで、植物の成長を助けます。

また、ドクダミなど匂いの強い植物からは、虫が逃げる効果も期待できるようです。

抽出する植物によっては、殺虫、殺菌効果なども有るようですが、クスノキなどの植物は殺虫成分が強すぎる為、

人間にも害になるようです。その場合はマスクなども必要だそうです。

 

作り方は、物覚えが悪くて人に説明するほど覚えていないのですが、

発酵エキス、アルコール抽出などいろいろ有るそうです。

植物ごとに成分が違うので、適した抽出方法が有るそうなのですが、

難しそうなので、一番簡単でコストが掛からない方法で作ってみました。

植物を煮るだけ・・・

煮出しエキスです。

うちにある植物で、何となく効きそうなもの、なおかつ沢山生えている物・・・

ローズマリーとブラックミントがボウボウ生えてきて、その使い道が無いので、それを使い作ってみました。

ローズマリーは蝶や蛾を寄せ付けない効果。

ミントは?しそ科だろうから、抗菌効果が有るのかな?バッタは葉っぱ食べてるけど・・・

ミントは、詳しく本に載っていませんでしたが、アルコール抽出のほうが良いみたい。濃度も不明、自己流です。

R0012580.JPG

とりあえず、これだけ採れました。

本に書いてある通りに作ると、家の小さい庭では使いきれない程の量になります。

計算して、1リットルの水に50gくらいで良さそう。

計ったら、ミントがほぼ50g ローズマリーが60g。

ちょっと違うけど捨てるのもなんだし・・・

5cmくらいに鋏で切って、鍋で煮てみました。

R0012586.JPG

R0012587.JPG

とろ火で30分くらい。

冷まして、ペットボトルに入れました。

R0012588.JPG

左が、ローズマリー、右がブラックミント。

素材ごとに作ったほうが良いようです。2ヶ月くらいは保存できるそうです。

(ブラックミントは、ミントティーだね・・・美味しそう、このまま飲んじゃいそうだよ・・・)

これを500倍に薄めて散布してみます。(1リットルの水に対し、エキス2cc)

これで、病気や害虫に効くはずが無い!こんな薄い水に何の効果が有るのか?と思っていますが、物は試し!!

いつも撒いている、木酢液と一緒に撒いてみました。

今後、週一で撒いてみます。

 

 

 

本を読んで、木酢液の認識が間違っていたことに気づきました。

木酢液は、500倍より薄くして撒くんですって・・・

500倍~1000倍の木酢液は、有用微生物が水より多くなるそうです。(そうなんだ~)

木酢液の酸性成分で病原菌を退治するのではなく、有用微生物を増やし植物の成長サポートするのだそうです。

元気な植物は、病原菌を寄せ付けない!! と言う考えのようです。

そして、200倍より濃い木酢液は、逆に植物の成長を阻害するそうなのです。(へ~知らなかった~)

今まで200倍くらいで撒いていたかも・・・だから成長が悪かったのか?

よく枯れなかったな~あぶね~!

木酢液の質で違うかもしれないけど、今度から500倍以下で撒いてみよ~~!!

 

 

今回のことで、今までと2つ違うことをしました。

どちらの効果か分かりませんが、今までと違う!!(良い方でも悪い方でも・・・)と感じたら、また記事にしたいと思います。(多分変わらないと思うけどね~)

 

 

(注意~本にはローズマリーとミントが、おすすめとは書いてありません。)


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 2

ひでぷに

折角作ったんですから、何か違いが出て欲しいですね。
(逆にこの間の虫がわんさか沸いてきたとか...こわっ!)
何だか飲めそうな色ですね。。。
by ひでぷに (2012-07-10 07:48) 

okdski

ひでぷにさん おはようございます。

そうですね。
何か違いが有れば、面白いのですが・・・
この間の虫が沢山出てきたら、アップで記事にしたいと思います!
ローズマリーは分かりませんが、ミントは飲めると思いますよ!
ミントティーが花粉症に効くと言うので、育てています。
飲んだことは有りませんがね・・・(^^;
by okdski (2012-07-10 09:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。